仲間内の気軽なイベントでコスプレをすることになっても、全くの初心者だと何のコスプレをするか迷うところ。そこで、多くの人が知っているキャラクターの中で、初心者におすすめできるコスプレ衣装をまとめました。


コスプレ衣装を選ぶ前の注意点
気軽に参加できる単発イベントともなると、コスプレの衣装は安くてもいいやと思いがちですが、その質はピンキリ。レビューをしっかり読んでから、選ぶようにしましょう。
特にAmazonは、ひとつのコスプレ衣装に複数の店舗が紐づいているため「届いてみると写真と全く違う」「なかなか商品が届かなかった」・・・ということが多いよう。レビューと値段だけでポチッと購入せずに、信頼ある店舗を選んでから購入するほうがよさそうです。その点、楽天などの個店から購入するほうが安心かもしれないですね。
メジャーなアニメ&ゲームキャラだと、安くても割と満足できる質の衣装が多くあるようですよ!
普段着のようにコスプレ!誰もが知ってる「ジブリ」
暗めの色のワンピースに、大きな赤いリボンをつけて、大きなホウキをもてば「魔女の宅急便」キキのコスプレに。露出も少ないので、コスプレ初心者さんでも安心してチャレンジできます。
魔女風として販売されている衣装は、ストンとしたフォルムのワンピースが多いので、体型カバーにもなるのが嬉しいポイントです!
足だしOKなら、千と千尋の「千尋」や、「ハク」のコスプレ。コスチューム。
千尋やハクになりきるためにぴったりなウィッグが2000〜3000円程でありました。
ジブリつながりですが、個人的には、「千と千尋の神隠し」のカオナシをやってみたいです。髪型も体型も関係なく、「ア・・・ア・・・」と言っておけば大丈夫ですもんね(笑)
国民的人気「ONE PIECE」ならすぐわかってもらえる!
大人気のONE PIECEなら、衣装だけでも気づいてもらえます。帽子がある衣装、トラファルガー・ローや三大将なら髪型を気にする必要もありません!
初心者でも安心のコスプレアイテムが揃う「ドラゴンボール」
初心者でコスプレのクオリティに不安がある方におすすめなのが、「ドラゴンボール」のコスプレ。人気アニメということもあり、なりきるためのアイテムが豊富に揃っています。
「ドラゴンボール」のコスプレアイテムの中でも人気なのが、亀マークが入った道着。そもそも戦うためのデザインなので、動きやすいのもよいところですよね。
ピッコロさんなら、とりあえず顔を緑にぬればOK?!
インパクト狙いなら、フリーザ様ですね。
ドラゴンボールのコスプレアイテムでは、各キャラクターのマスクも販売されているので、”メイクする時間がない”って方も簡単になりきれます!
実写映画で知名度UP!「銀魂」
アニメ公式なので、しっかりとイメージ通りに作られた、坂田銀時のコスチューム。
かぶりものをすれば、より”らしく”変身!
制服やジャージ系なら抵抗なく
制服なら学生時代には着ているので、初心者でも抵抗なく着ることができるはず!
ポプテピピックなら、お面をかぶって男女関係なくコスプレを楽しめます。
初音ミクは男性でも多い印象?!
僕のヒーローアカデミアでは、ジャージや制服が揃っています。
初心者でもチャレンジしやすいコスプレ「スーパーマリオ」
2人でコスプレイベントに参加するなら、誰でも知っている「スーパーマリオ」のマリオ&ルイージがおすすめ。おなじみのズボン姿だけでなく、女性向けのスカートもあるので、気軽にチャレンジできそうです。
2人以上なら、ヨッシーやクッパ大王、キノピオなどキャラクターを増やしていくと、にぎやかで楽しい雰囲気になります。
渋くも決められる「ルパン三世」のコスプレ
主役のルパンにくわえて、次元、五右衛門、銭形警部と渋いキャラクターが揃っているのが魅力の「ルパン三世」。
露出が少なく、衣装+髪型や小道具でしっかりキャラクターになりきれるので、初心者でもチャレンジしやすいコスプレです。
制服なので着やすく集団にもぴったり「進撃の巨人」
初心者でもチャレンジしやすいのが、制服っぽい衣装のコスプレ。「進撃の巨人」はキャラクターがたくさんいるので、自分の体型や髪型にあったキャラクターが見つかりそうです。
インパクトを狙うなら、”巨人”のコスプレを。人体タイツ+マスクで、巨人のできあがり!巨人もいろいろなタイプがいるので、”あ、こんな巨人いた!”というようなコスプレを狙ってもいいかもしれません。
遠近法を使って、つまみあげているような写真を撮ってみたり、巨人ごっこをするのもおすすめです^^
コメント
コメント一覧 (2件)
それ欲しいw黒い布に貼っつける^^
かおなしお面あるよwwwマントは捨てたけど。要ればあげます。