あれ?アクセスがないと思ったら、サイトが表示されてない・・・。

さかぽん

この接続ではプライバシーが保護されていません。
もしや?!と思って判明した原因は、有料SSLの更新期限が過ぎていたこと。これをきっかけに無料SSLに変更しちゃえ!と変更して復旧したかと思いきや・・・
翌日、再びエラー表示。有料SSLの設定を削除する必要があるのでは?とお問い合わせをして、教えてもらった手順備忘録です。
目次
有料SSLから無料SSLへの切り替え手順
エックスサーバーのサポートへ慌てて連絡したところ、オプション独自SSL(有料)から無料独自SSLへの変更には、作業が必要との返事をいただきました。
差し替える際は、エックスサーバーのアカウントから作業を行います。
アカウントにログインしたら、左側メニューの「解約」をクリック。

[SSL証明書]の項目の、「解約申請」をクリック。

そして、SSL証明書をアンインストールします。

「SSLアンインストールを行う(確定)」ボタンをクリックしたら、しばらく「https」URLサイトへのアクセスはできなくなります。

作業が完了して1時間ほど(私の場合は20分ほど)で、アクセスが可能になりました。
コメント