AdobeTypekitは、Adobe Creative Cloudメンバーが利用できるフォント。

というのを今さら知り、同期してみました。が、Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)で使えない。追加されてない?
Typekitでフィルタリングしても「一致するものが見つかりません。」のエラー表示。

けれどAdobeTypekitのブラウザでは同期されているもよう。

なぜ?といろいろ調べてみた結果、TypekitをAdobeの製品で使うためにはデスクトップにダウンロードしたアプリケーションへのログインが必要でした。
目次
デスクトップアプリケーションにログインする方法
Creative Cloud デスクトップアプリケーションにログインするためには、アプリケーションを起動する必要があります。
いま現在、Creative CloudのAdobe製品を使っているなら、デスクトップアプリケーションのダウンロードは済んでいるはず。
タスクバー(Windows)/ Apple メニューバー(Mac OS)に表示されている Creative Cloud アイコンをクリックすると、Creative Cloud デスクトップアプリケーションが開きます。

そして、デスクトップアプリケーションにログイン。

必要な項目にチェックを入れましょう。

フォントが同期されていることが確認できるはず。

ログインした状態で、Photoshopのフォントの選択肢からTypekitでフィルタリングすると、Typekitで同期したフォントが選べるようになっているはずです。


いままで問題なく使えていたので、アプリケーションでログインが必要とか頭になかったですwさまざまなデザインのフォントが使えるのは、デザインの幅が広がって嬉しいサービスですね♪
コメント