
「イケメンシリーズ(イケシリ)」とは、気になるカレが運命の彼になるまでの”ドキドキ”を無料で楽しめる、CYBIRD(サイバード)の恋愛ゲームアプリブランド。
イケメンシリーズのどのタイトルが本当に人気なのか、2022年5月10日〜2022年8月6日に検索されているボリュームを元にランキング化してみました。
各タイトルのおすすめポイント・シナリオライター・声優さんなどの情報を盛り込んでいるので、参考にしてくださいね!
\注目のイケメンシリーズ最新作/

1位 イケメン戦国
対象年齢:17歳以上
- 戦国時代だからこそストーリーが切なくも胸キュン
- 山田シロさんのキャラクターデザインにうっとり
- 心身ともにイケメン武将だらけ!
戦国時代にタイムスリップをし、数々のイケメンな有名戦国武将に出逢うストーリー。圧倒的人気の「イケメン戦国」は間違いなく面白いです。

各キャラクターがしっかりと立っていて、ストーリーに違和感がありません。生き死にが身近な時代ということで、ドラマチックなストーリー展開も魅力的。
選べるイケメンキャラ・ストーリーもどんどん増え飽きずにプレイできるため、人気が根強いのも納得です。
絶大な人気から、舞台化や漫画化など幅広く展開しています。

デメリットとして、ユーザー数が最も多いため無課金でイベントのランキング入りが難しいはず。
ランキング上位になるためには数万円〜の課金が必要そうです。。。
途中から参戦組としては嬉しいことではあるんだろうけど、過去のイベントが合わさると、イベント内容がとってもボリューミー・・・。
イベントもしっかり楽しみたい人は、若干疲れることもあるかもしれません。
2位 イケメン王子
対象年齢:17歳以上
- 王として選んだ人とは…切ないストーリー
- スチル&キャラクターがとにかく最高に美しい…
- アバター服のデザインが可愛いくて楽しめる
時は中世。野獣と称される8人の王子に出会い、薔薇の花びらが散るまでの間に時代の王を選ぶことに。
国王になった王子とは一切の関わりを持つことができない運命。そんな切ないストーリーが待ち受けています。
王子のスチル・キャラクターが見目麗しくて、世界観だけでも癒されます。

アパターも数日だけで、無課金でもこんな可愛い衣装にチェンジ!

非日常を楽しみたい人におすすめです。
3位 イケメンヴァンパイア
対象年齢:17歳以上
- 対象年齢17歳以上!大人で刺激的な恋愛を楽しみたい人に❤︎
- ヴァンパイアの世界観あるBGMとイケボイス
- キャラクターデザインが山田シロさん(イケメン戦国と同じ)
歴史に名を残す12人のイケメン偉人と出逢い、彼らは新しく生を受けたヴァンパイアだった・・・というストーリー。アバターが可愛くて、音楽も素敵。
そして、イケメンシリーズの中で一番刺激的です❤︎

チュパッというようなリップ音w(吸血音)など、周囲に人がいる時にはアプリを開くことができなさそうな、大人なストーリーやイベントが好きな人にはおすすめです。
4位 イケメン革命
対象年齢:12歳以上
- しっかり作り込まれた「不思議の国」の世界観
- 予想を裏切られるストーリーの面白さ
- 美麗なイラストと声に胸キュン
2022年をもってイベントやキャンペーン、本編の更新は休止とお知らせがでています。
2023年1月以降、ゲームのサービスは継続とあるので、再開に期待したいです。
(2022年8月31日時点のアプリ内お知らせより)
私はイケメンシリーズの中でいちばん好きだったけど、更新データが重いのがネックで…そういうのもあるのかな?(涙)辛い…。
本日で「イケメン革命◆アリスと恋の魔法」はリリース6周年🎉
— 【公式】イケメン革命 (@ikemen_revo) October 19, 2022
ひとえにこれまで彼らを支えて下さったアリスの皆さまのおかげです🌈✨
イベントやキャンペーン、本編の更新は今年で休止となりますが、サービスは継続してまいりますので、これからもイケメン革命をよろしくお願いいたします。#イケレボ
イケメン革命は略して「イケレボ」。時は19世紀ロンドン、白ウサギに似た紳士を追いかけ迷い込んだ不思議の世界で、トランプの紋章を掲げる『赤の軍』と『黒の軍』の戦いに巻き込まれ?!
という「不思議の国のアリス」の世界観をモチーフとした、恋愛ファンタジー。

”好みじゃない”と思うカレを一応プレイしてみたらはまった・・・ということも多く、予想を裏切られるシナリオ力がたまりません。
個人的におすすめのキャラは、大人やさしいシリウス・ツンデレのヨナ・そして”ファンタジー”の設定ならではのお相手、少年オリヴァー。

不思議の国の世界観がしっかり作り込まれていて、別のカレのストーリーで新しい視点が加わるのが、また面白いところ。キャラ同士のわちゃわちゃ感も◎。
イベントではフィーバータイムを活用すれば、課金額3,000円〜くらいで早期アバなどがGETできます。
ついに公式ファンブックも購入しましたが、美麗なイラストをじっくり眺められて大満足です。
5位 イケメン源氏伝

対象年齢:17歳以上
- 最初のガチャが★5確定+何度でも引き直せる!
- ボリュームたっぷりのプロローグはフルボイス
- 切なくも情熱的な恋愛ストーリー
サイバードの「イケメン源氏伝 あやかし恋えにし」の舞台は鎌倉幕府。
薬師である主人公は助けた狐(妖狐)から不思議な力を得て、源氏兄弟を中心に沸き起こる戦乱の中で恋に落ちるストーリー。
人ならざるもの、武士、陰陽師、反乱軍・・・どの立場にいるキャラクターを選ぶかで視点が変わる面白さがあります。
ゲームをスタートすると、ボリュームたっぷりフルボイスのプロローグからスタート。時間に余裕をもってスタートするべし。
カードがあるゲームのため、内心(リセマラまでが時間かからないといいなー)と思っていたら、最初のガチャで取得できるカードが★5確定&何度でも引き直しOK!

推しがでるまで引き直せるので、じっくりといろんなカードを見ながら吟味することができました。
イケレボでシリウスが好きな私は男らしさのある弁慶からはじめてみたら、すでに胸キュンがたくさんです。
6位 イケメン幕末
対象年齢:17歳以上
- 幕末の志士名で胸キュンな人に特におすすめ
- 17+!イベントでは大人向けストーリー多し
- ボイスが多めなので声優好きにも◎
居酒屋「池田屋」の階段から転がりおちたあなたが目覚めたのは、動乱の“幕末”の世界だった…!
幕末にタイムスリップして出会う、数々のイケメンな有名志士。イベントシナリオでは、イケメンシリーズの中でも特に大人の女性向けのストーリーが多い印象。

現代に近い幕末が舞台のため、それぞれの人物がドラマ化されるなど知られているエピソードが多い分、史実との違いが気になる人は向かないです。
そういう点を気にしない人は、激動の幕末を舞台にしたドラマティックな展開を楽しめるはず。
7位 イケメン大奥 ※2023年2月7日サービス終了
対象年齢:12歳以上
- BGM&ボイスなしなのでアプリの容量が軽い
- 2人の男性の間で心揺れるトキメキ
- 続編もあるのでたっぷり物語を楽しめる♪
2023年2月7日(火)サービス終了、2023年5月9日(火)16:00ダウンロード終了となります
(2022年12月9日時点のアプリ内お知らせより)
男女逆転大奥が舞台で、女将軍・家光の『影武者』となるストーリー。
BGMとボイスなしですが、その反面、他のシリーズよりアプリが重くなくストレスを感じない点が好評。お相手は1人を選ぶのではなく2人1組のペア。
二人の男性に迫られる、心が揺れる・・・というのもいいですよね♪

2013年のアプリなので絵柄など少し古いイメージが感じられますが、長く愛されているため、徐々にアバターが可愛くなったり、スチルが美麗になったりとバージョンアップ。
本編をクリアしたら続編もあるので、たっぷり楽しめます!
ノベライズ化されていて、序章的な感じの内容みたいなので、まだゲームをしてない人は小説から読んでみてもいいかも。
8位 イケメン王宮
対象年齢:12歳以上
- プリンセスならではの可愛いドレスを楽しめる
- ロマンチックで上品な世界観
- イケメン揃いの美麗なイラスト
舞台は中世ヨーロッパの王宮。庶民であるはずのあなたが、一国の「プリンセス」となって、王子様を見つけるストーリー。

ロマンチックで、上品で、アバターが可愛らしい雰囲気。プリンセス気分を味わいたい人におすすめです。
ノベライズ化されています。
9位 100日間のプリンセス
対象年齢:12歳以上
- 王宮よりちょっぴり大人向け
- 王宮のキャラもいるので王宮と同時プレイするのがおすすめ
- イケメン揃いの美麗なイラスト
正式名称は、「100日間のプリンセス◆もうひとつのイケメン王宮」。
イケメン王宮の現代版で、イケメン王宮が中世だったのに対し、旧イケメン王宮のメンバーもシャツやネクタイで着飾って登場する、新たなストーリー。

そのため、まずはイケメン王宮からはじめるとより楽しめるかもしれません。
2017年11月以降、カレのバースデーシナリオ販売&期間限定ガチャの新規開催は休止となっています。
サービス終了&メモリーズで楽しめるイケメンシリーズも
残念ながらサービスを終了してしまったイケメンシリーズ作品。
けれどイケメンシリーズのファンクラブ「メモリーズ」で楽しめるストーリーもあり、本編を無料で読むことができます。
残念ながら、ボイスの配信はありません。
※配信予定のシリーズも含まれます
イケメン夜曲◆ロミオと秘密のジュリエット
対象年齢:12歳以上
- シナリオライター:まがり玲・三本恭子・園出ミヒル
- キャラクターデザイン:U子王子
BGMとボイスなし。19世紀イギリスをイメージとした架空の街で、かりそめの令嬢として、数々のイケメンと出逢います。
イケメン戦国と2名のシナリオライターがいっしょなため、”戦国にはまった人は、はまる”という話が多いです。
2016年7月をもってイベント&キャンペーンが更新停止となってましたが、2019年10月から新規イベントが3ヶ月にわたって開催。
世界観とストーリーの魅力が根強い人気で、再開されることもありましたが、ついに2022年1月24日に配信終了となりました(アプリクローズは2022年4月13日)
スイートルームの眠り姫◆セレブ的贅沢恋愛(メモリーズ配信準備中)
対象年齢:12歳以上
- シナリオライター:菊衣千花・三本恭子
- キャラクターデザイン:野月真名
就職活動中の20代女子が、大富豪の娘となり、各界のトップに君臨するセレブなイケメン達に出逢うストーリー。
現代が舞台のタイトルなので、馴染みやすいはず。
三本恭子さんシナリオの「秋月亮」からはじめてみたところ、なんでこんなやつが人気なんだ!というぐらいの俺様。だけど中盤からぐっと心を捕まれ・・・人気の理由が身に沁みました。
2022年7月12日にサービス終了、2022年10月11日にクローズとなり、順次メモリーズにストーリーがアップされる予定です。
イケメンライブ◆恋の歌をキミに
対象年齢:17歳以上
- シナリオライター:まがり玲・わだめ
- キャラクターデザイン:さとい
『イケメンライブ』は歌が規制され、自由に歌えない世界が舞台。
政府の監視をかいくぐり危険なライブステージで歌う、個性豊かで無謀なアーティストたちが集うシェアハウス【桜城(さくらぎ)】で、主人公(あなた)は共同生活を行うようになり、恋に落ちるラブストーリー。
2022年4月13日でサービス終了。
毎日楽しめる恋愛ストーリだけでなく、イベントで新曲が追加されていく楽しみがあるゲームアプリだったので、メモリーズでは魅力半減かもしれません。
自分にぴったりなイケメンシリーズのタイトルを選ぶポイント
イケメンシリーズを選ぶポイントは、以下の「ストーリー」「課金or無課金」「純情or刺激」「イベントフレンド」の4点。
最新のタイトルほど機能が充実しているためアプリの容量が重い傾向があります。
- イケメン王子 美女と野獣の最後の恋(2020.07.1)
- イケメン源氏伝 あやかし恋えにし(2019.08.20)
- イケメンヴァンパイア◆偉人たちと恋の誘惑(2017.08.01)
- イケメン革命◆アリスと恋の魔法(2016.10.20)
- イケメン戦国◆時をかける恋(2015.06.22)
- 100日間のプリンセス◆もうひとつのイケメン王宮(2014.06.05)
- イケメン幕末◆運命の恋(2013.12.09)
- 新章イケメン大奥◆禁じられた恋(2013.03.18)
- イケメン王宮◆真夜中のシンデレラ(2012.11.30)
この中で、「イケメン大奥」はBGMとボイスなし。人気によって、後からボイスが追加されることもあるようです。
人気作ほどキャラクターが追加され、攻略対象が増えていく傾向があります。

ストーリー
ストーリーに引き込まれると、課金してでもはやく続きを読みたい気になってしまいます。”このタイトルのストーリーは面白い”と思ったら、共通するシナリオライターのタイトルを選ぶといいかもしれません。
イベント時のシナリオライターは、Twitterアカウント「CYBIRD シナリオ&デザイン部」で知ることができます。
個人的には、三本恭子さんのシナリオにぎゅっと引き込まれています。→三本恭子さんのシナリオ情報はこちら
課金or無課金
課金もOKか、できれば課金したくないかでも選ぶタイトルが変わってきます。
実際にプレイしてみての感想として、面白いと思えるかどうかは”推しメン”がいるかどうかでも大きく左右されます。
「イケメン革命」以降では、キャラを変更することによって、プレイデータに支障がない作り。”何かはまれないなー”と思ったときに、自由にお相手を変更可能です。
他のシリーズでは、[お相手変更]にアイテムの鍵が必要で、もっていなければ購入する必要があります。また今まで進めてきたカレとの恋愛は破棄され、ストーリーやスキル(?)もリセット。
自由に変更できる方が、”今月はこれ以上の課金は難しいから、一時的に他のカレに”という風にも調整できます。
またイケメン革命以降では、課金が必要だったようなアイテムが無料で配布されたりと、無課金でも楽しめる工夫が多くあるのもポイントです。
純情?or刺激的?
どのタイトルも恋が叶うまでのストーリというのは共通で、恋が叶った後のストーリーは定期的に開催される「イベント」で楽しむことができます。
この「イベント」で、どちらかというと(比較的)純情or刺激的なのかという展開がタイトルによって変わってきます。
イベントで刺激的❤︎なストーリーを求めるなら、年齢対象が17歳以上の「イケヴァン」「幕末」をプレイしましょう!
イベントフレンド(イベントお仲間)
ゲーム内でのイベントフレンドの存在が、イベントを進める上で重要かどうか・・・という点もあります。イベントフレンドが重要な存在になると、フレンド選びが大切だったり、コミュニケーションが必要となることも。
イベントフレンドが重要になってくるタイトルでは、早々にフレンド枠を埋めるのではなく、イベント開始からの時間と数値を参考に”同じペースで進めている人”とフレンドになると楽しめます。
気疲れすることなく自分のペースでイベントを進めたい人には、「イケメン革命」以降のタイトルがおすすめ
イベントフレンドの頑張りが自分のプレイに影響しないため、フレンドとのコミュニケーションはほぼありません。
イベントフレンド(イベントお仲間)のトラブルの原因になりがちなのが、「価値観の違い」。そもそも楽しむためのゲームでストレスが溜まるなんて、本末転倒。
本編フレンド(お仲間)の人を解除したい場合には、こちらの伝え方がよさそうです。
忙しくて、挨拶ができなくてごめんなさい。貴重なお仲間枠、お返ししますね。
–ゲームアプリ「イケメン王宮シリーズ」で、お仲間・フレンドをやめ方。- Yahoo!知恵袋
データで見るイケメンシリーズ人気ランキング
客観的なイケシリの人気順を知るために、”キーワードが検索されているボリューム”を調べました。
Googleトレンドで、2022年5月10日〜8月6日のデータを元にした人気順は以下の通り。
※同じ数値の場合は、30日間・12ヶ月間のデータを元にランキングの順位を決めました
グラフから、イケメン戦国が圧倒的に人気というのが見てわかります。


イケメンシリーズよくある質問Q&A
- イケメンシリーズのおすすめNO1タイトルは?
-
やはり人気NO1の「イケメン戦国」です!ファンの応援(課金)がなければ、サービスの維持ができません。絶大な人気のイケメン戦国なら、サービス終了の不安なく楽しめるはず。
- イケメンシリーズで刺激的なおすすめタイトルは?
-
「イケメンヴァンパイア」ではチュパッという吸血音まで楽しめて刺激的❤︎うっかり音が漏れてしまわないようにご注意を。
- イケメン王国が終了した理由は?
-
人気だったのになぜ?と多くの人が悲しんだサービス終了。通信が重い、バグが多いというデメリットもあり、メンテナンスで維持する負担の方が大きくなったのかも…と想定してます。
ストレスなく恋愛ストーリーをたくさん読みたい人に
恋愛アプリを楽しみたいけど、「アプリの容量が気になる」人や「ストーリーだけを楽しみたい」という人におすすめなのが、ボルテージの恋愛読み物アプリ『100シーンの恋+』。
対象年齢17歳以上の、大人女子が胸キュン充電できるストーリがギュギュッとこのアプリひとつに。

このアプリ最大のおすすめポイントが、定期的に更新される「人気タイトル作品の全話無料」。
いろんなアプリをインストールすることなく、ボルテージならではの様々なキャラクターとの恋愛を無料で体験できちゃいます。
その他おすすめの乙女ゲームアプリについては、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

コメント
コメント一覧 (3件)
うたプリのパロディかと思って見たら、何コレ、怖い。頭おかしい(誉め言葉)
魚ヤバいwww はーとふる彼氏https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%B5%E3%82%8B%E5%BD%BC%E6%B0%8Fが逃げ出すレベル。
ぢゅんくん>個人的には「うまのプリンセス(うまプリ)」がおすすめ!
https://matome.naver.jp/odai/2147593555910315201